こんにちは!
獣医の高倉です。
先日、用があって実家の大阪に帰りました。
実家では五郎という名前の3歳の柴犬を飼っています。
うちに来た頃の五郎
今の五郎
こうも面影がなくなるものでしょうか。。
家族の中では何となく陸上の桐生選手に似てるよねって言われています。
柴犬は、皮膚病や年齢を重ねてからの痴呆が起きやすい犬種です。
ダックスフントだと椎間板ヘルニア、キャバリアだと心臓病、ゴールデンレトリーバーだと腫瘍系疾患…
などと言うように犬種によって起きやすい病気を持っていることが多いです。
ワンちゃんネコちゃんを飼い始めたら、もしくは飼う前にでも獣医に相談して病気のリスクについて頭に入れておくのが良いかもしれません。
その病気の兆候に気づけたり、病気になっても慌てず対処ができると良いですね。
今日の一曲
桐生選手が出てきたので
~Runner~
1988年に発売された爆風スランプの楽曲。
サビの「走る 走る 俺たち」
の部分が今の小学生の間では
「走る 転ぶ 血が出る」
という替え歌で定着しているだとか。
僕は今年の頭まで静岡に住んでいたのですが、ギターのパッパラー河合さんは静岡ローカルの夕方の情報番組のレギュラーで出演されてました。
パッパラーさんはポケットビスケッツのほとんどの曲をつくっているんですよ~。
僕ら世代はドンピシャです。